約 1000冊の子ども向け本が揃う 「まなびライブラリー」
COVID19感染拡大防止のための学校の休校要請で、様々な企業が子どもたちのために家庭学習の機会を無料で設けています。
中でもわが家のホームスクール小学生ユエが大喜びしたのは
ベネッセ による一斉休校要請に対する支援「進研ゼミ」の無償公開サービス内の
「電子図書館まなびライブラリー」
子ども向けの良質な本が約1000冊、電子書籍で家にいながら読めるんです。
大好きな「ジュニア空想科学読本」に「トリプルゼロの算数事件簿」(持ってるけど…)、 近所の図書館では大人気なのかずっと貸出中で読めずにいた「いみちぇん」もありました。
こちらにリンクを貼っておきます。


まなびライブラリーの利用には登録が必要です。
まず上記リンク↑で「進研ゼミ」サイトへ。
長いページをスクロールすると「まなびライブラリー」の紹介があるので、下部の「サービスを利用する」をタップして登録ページへ。
名前、メールアドレスそれに学年を入力すると、
会員番号とパスワード(変更不可のもの)が発行され、アクセスできるようになります。
(画像は「進研ゼミ」公式サイト スクリーンショット)
COVID19感染拡大防止のため図書館の閉館やら利用制限を寂しく思っていたところだったので、子ども向けの電子図書館を無料開放というのは本当にありがたい。
本好きのお子さんがいらしたら、この機会に是非チェックしてみてください。

徹夜して読みたいな~
子どもが楽しめそうな本がたくさんありすぎて時間が足りなくなるかもしれません。:)
追記1 「やさしくまるごと小学」 授業動画
そして「学研の家庭学習応援サイト」より、わが家のホームスクールで大活躍している「やさしくまるごと小学○○」シリーズの授業動画も無料公開中。
「やさしくまるごと小学理科」が良かったのでこの機会に別教科も試してみようと思います。そのほかの教材も良さげですね。
「やさしくまるごと小学理科」についての過去記事はこちら↓です。
追記2 「KADOKAWA児童書」人気作を200冊無料公開

「いみちぇん3巻」がないっ
ということで「KADOKAWA児童書200冊無料公開」にもお世話になります。

こちらは登録すら不要で200冊の児童書を公開だそう。子どもにやさしいですね。
まなびライブラリーで抜けていた「いみちぇん3巻」に大騒ぎするお子さんがいらしたら(家だけかもしれませんが…)上記リンクのURLを教えてあげてください。
早起きしてまなびライブラリー読書にいそしむ子ども に「いみちぇん3巻がないっ」と叩き起こされても、おかげさまで家庭の平和が保てました。感謝。
「いみちぇん」とてもおもしろいらしいです。

追記3 科学マンガ サバイバルシリーズ 無料公開
朝日新聞出版コミックサイト ソノラマでも「科学マンガ サバイバル」シリーズを週に1冊ずつ無料公開するそう。

サバイバルシリーズファンにはうれしいニュースですね!