こんにちは、りうです。
国語算数理科社会はもちろんだけど、ホームスクールをしていると学校で教わるその他の教科って、どうしようか考えます。最終的には本人の興味の問題なのだろうけどホームスクールだからこそ間口は広げておきたい気がします。わたしは機会はなるべくあった方がいい派です。
ちなみにわが家は本人の希望で体育系と音楽系は週1回の教室で専門の先生に習っています。
ここではわたしが見つけたインターネットから利用できる子どものアート教育に使えそうなサイトを3つ、それと他に良さそうないくつかもついでに紹介します。大人も一緒に楽しめます。
メトロポリタン美術館 子供用サイト
https://www.metmuseum.org/art/online-features/metkids/
すごく良くできています。特に(MAP やTime Machineから探索できる)オブジェクト毎に子供が興味を持ちそうなFUN FACT(おもしろ情報)がついているところが素晴らしい。イラストも良いです。
大英博物館 Teaching History with 100 Objects
Teaching History with 100 Objects
オブジェクトを選ぶと出てくるメニューのTeaching Ideas(教え方の提案)が興味深く教養の深め方の参考になります。
DEEP SPACE SPARKLE
DSS | Deep Space Sparkle
We make teaching art to kids easy by providing elementary art lesson plans, kid's art tutorials and creative teaching resources.
色彩豊かなお花やアルミホイルの海の生き物とか、動画を見ていると大人の私も絵心がくすぐられてしまいます。
その他
その他、子ども向けのコンテンツのある教育系サイトです。
National Gallery of Art Kids Art Zone
Kids App
Discover the world of art in a fun and easy way. Explore and learn about some of the most famous works from the Gallery's collection, make your own art, and sha...
国立科学博物館 デジタル学習コンテンツ
学習 ≫ デジタル学習コンテンツ :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
国立科学博物館(National Museum of Nature and Science,Tokyo)の公式サイトです。利用案内、イベント案内、展示案内、バーチャル・ミュージアム等いろいろな情報をご覧いただけます。
やまびこネット みんなでできる楽しい理科教材

公益財団法人日本博物館協会
日本博物館協会のホームページでは、全国約1,100の会員博物館の基本情報や催しものをご紹介しています。地域はもちろん、歴史・美術・科学館・動植物園、水族館など、博物館の種類でも検索できる便利なサイトです。是非ご活用ください。
色々な美術館や博物館に子どもが用のサイトが用意してありますね。活用していきたいです。