日々の雑記2月某日 くもり 家にあった生地でいくつか縫いものをしました。 最近気に入っているのは、 すてきにハンドメイド 2019年8月号 美濃羽まゆみさんの「バルーンパンツ」 とにかく履きやすくて4着もつくってしまいました。娘のユエも大絶賛で... 2020.02.07日々の雑記本
おでかけ便利な蔵書検索ツールと観光客も貸出可能な図書館@沖縄 こんにちは。 わが家のホームスクール小学生ユエは本を毎月30冊は読むほどの本の虫です。そのうちの大部分は図書館とkindleunlimitedを利用しています。最近は図書館の蔵書確認や予約もネットで家にいながらできるのでありがたい。... 2019.12.17おでかけ
日々の雑記12月某日 晴れ ここのところ母である私が体調を崩し、1日のほとんどをベッドで過ごす日が続きました。 そのうち小学生の娘ユエの起床時間が遅くなり、日課のようにしていた勉強をする代わりにソファで横になって読書をして一日を過ごすようになりました。 ... 2019.12.14日々の雑記
ホームスクール小学算数に親しむ本|ホームスクール教材 朝の4時半に 「神経衰弱」のために 叩き起こされ衰弱しているりうです、こんにちは。 わが家のホームスクール小学生が「プラマイ神経衰弱」を就寝時間になっても続けたがるので、6時前には起きないのを承知で「5時に誘ってくれたらやる」約束を... 2019.10.16ホームスクール算数
ホームスクール勉強以外の大切なこと|ホームスクール教材 雨でも風でも暑くても、家で静かに本が読めればだいたい幸せな小学生と本「No.6」を取り合ったりしている大人げないりうです、こんにちは。 目に付いた本はとりあえず読む、活字中毒のわが家の小学生ユエ。最近読んでおもしろかった「傾聴」と「... 2019.07.05ホームスクール
ホームスクール国語ー論理的思考力をつける | ホームスクール教材紹介 日本語ってむずかしい こんにちは、りうです。 私は以前、副業で大人向けのある専門的なセミナーで通訳を何回か経験しました。 参加者全員が私がプロの通訳ではないことを知っており、わからない単語は電子辞書を使いながらの通訳です... 2019.05.24ホームスクール国語
ホームスクール理科や科学がきっと好きになる | ホームスクール教材 朝から読書にいそしむユエがうれしそうに話しかけてきました。 ねえねえこの本書いた人、やなぎだりかおさんだよー♡ へえ、そうなんだ 適当に返事をしたものの「だれやねん」疑惑がつのるので検索してみたら「... 2019.03.11ホームスクール理科
ホームスクール苦手な算数を楽しくする勉強法|ホームスクール教材 こんにちは、りうです。 本棚を整理しました。 そこで 表紙がヨレヨレになってしまった 「トリプルゼロの算数事件簿」を発見。 これはユエがホームスクールではじめた算数でつまずいた時に買ったもの。こんなになるまで読んだのかとしみじみし... 2019.03.03ホームスクール算数
おすすめ小学生向きの本(シリーズもの)| おすすめの本 こんにちは、活字中毒気味の小学生の娘のいる、りうです。ユエは本でも雑誌でも、ボードゲームの説明書でも気に入ったら何度も読み返しています。その昔チベットを自転車で旅してきた人に、何もない場所を何日も移動していたら手に入るあらゆるものの説明文... 2019.01.23おすすめ本